愛知県名古屋市で環境製品なら有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部
『連載⑤』【洗浄とは?】
2022/05/30 | #YouTube へ『木材・木製品のカビ・汚れを洗浄除去、日焼けまでも…【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】』をアップしました。 |
2022/05/19 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、フローリングに付着したタイヤ痕の洗浄施工をされました。タイヤ痕を素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。洗浄は化学です。 |
2022/05/07 |
『連載⑥』
【湿式(ウェット)洗浄】 汚れが被洗浄物表面から除去される現象を2つに分けると『溶解』と『剥離』です。「溶剤系洗浄剤による油汚れの除去」、「酸性洗浄剤によるサビの除去」などが『溶解』になります。「固形物の除去」、「水系洗浄剤による油の除去」などが『剥離』になります。水系洗浄剤においては、界面への吸着、界面張力の低下、湿潤(ぬれ)、浸透、乳化、分散、可溶化など様々な機能が総合的に働き効果を発揮し汚れと洗浄物の界面へ働きかけます。 |
2022/04/22 |
連載⑤』
【洗浄とは?】 ここでの『洗浄』とは、住宅や構造物などの洗浄ではなく『産業洗浄』という視点で記載していきたいと考えています。 |
2022/04/14 | 『【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】コンクリートブロック・石積洗浄・コーティング施工【エフロレッセンス(白華)・水垢・サビ・カビ除去】』をYouTubeへアップしました。 |
2022/03/28 | G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤の動画『【カビ・細菌・ウイルスを長期間抑制】G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤【安心安全で臭いも気にならない】』をYouTubeへアップしました。 |
2022/03/22 |
『連載④』【次亜塩素酸ナトリウムの短所を抑え、長所と特性を最大限活かした業務用カビ取り剤】次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、どうすれば次亜塩素酸ナトリウムの長所を最大限引き出し、短所を抑え、特性を最大限活かすか。
答えは、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの使用です。 |
2022/03/09 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、CB(コンクリートブロック)塀、石積の洗浄施工をされました(※フェンスは撤去)。カビ、サビ、水垢、エフロレッセンス(白華)などの複合汚れを素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。 |
2022/03/04 | 『連載③』【次亜塩素酸ナトリウムについて】次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、実際のところどうなのか? |
2022/02/24 | 『連載②』【次亜塩素酸ナトリウムの特性】酸化作用、解離特性、殺菌特性、洗浄特性 |
2022/02/21 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店を全国で募集中。 |
2022/02/18 | 「洗剤」と「洗浄剤」実は全くの別ものです!ビルメンテナンスやハウスクリーニング業界のプロの方であればご存じだと思いますが、普段家庭でお使いの方には初耳かもしれません。 |
2022/02/07 | 『連載①』【次亜塩素酸ナトリウムって何?】答えは、次亜塩素酸のナトリウム塩、化学式はNaClO。 |
2022/02/01 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の看板再生施工動画「【G-Eco工法】看板再生施工 !色褪せた看板の色とツヤが復活!チョーキング抑制、紫外線や酸性雨などから看板を守る!【圧倒的な違い!】」をYouTubeへアップしました。 |
2022/01/24 | G-Eco工法の施工販売店様が看板再生施工を数箇所施工されました。再生技術により見えにくい看板の色とツヤが再生され復活!! |
2022/01/11 | 冷却水系のトラブルを回避する効率的な洗浄と冷却水への添加によるスケール(水垢)、スライム、サビ(腐食)などを抑制する洗浄方法があります。 |
2022/01/06 | あけましておめでとうございます。1月6日より通常営業をおこなっております。本年もよろしくお願い申し上げます。 |
2021/12/27 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記の通り、年末年始を休業させていただきます。
◆休業期間 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水) ※ 休暇期間中にお問い合わせ頂きました件に関しましては、1月6日(木)より順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/12/21 | 驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など をYouTubeへアップしました。 |
2021/12/13 | 【大阪勧業展2021】ブースへのご来場ありがとうございました。今後も現場での様々な問題・課題の解決に貢献できるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
2021/11/30 |
【大阪勧業展2021】へ出展します!
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブース位置【環境・衛生 I-15】展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤など、工場や現場などで課題となている解決策のご提案ができればと考えています。これまでの生産工程で洗浄が変わります! |
2021/11/22 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢の動画【水垢(スケール)除去に最適】G Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢【サンプルOK】尿石・エフロレッセンス(白華)・煤煙除去にもをYouTubeへアップしました。 |
2021/11/16 | 【メッセナゴヤ2021】会期中、弊社ブースへお越しいただきありがとうございました。今後も現場での様々な問題・課題の解決に貢献できるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
2021/11/08 | 【メッセナゴヤ2021】リアル開催が今週スタートします。オンラインは既に開催されています。有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブースは、環境配慮・エネルギーの提案エリア第1展示館 1D-265。展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢、製造工程時使用ポイントなど展示予定です。 |
2021/11/06 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチの動画【飲食店の厨房~工場の鉱油】G Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ【サンプルOK】脱脂洗浄・DPF洗浄・金型洗浄etcをYouTubeへアップしました。 |
2021/11/01 |
【メッセナゴヤ2021】オンライン開催が今日11/1よりスタートしました。有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブース【第1展示館 1D-265】 ⇒ https://nagoya.messe.ai/exhibitor/detail/6PKsTsmhybRPFHrQazUkva
上記URLより来場者登録の上、ご入場ください。 |
2021/10/19 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの動画【プロ仕様!最強業務用カビ取り剤】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ【サンプルOK】をYouTubeへアップしました。 |
2021/10/06 | 安心安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の動画【G-Eco工法】水垢・チョーキング・汚れが!Σ(・□・;)サイディング外壁洗浄施工 【✖足場・養生要らず】をYouTubeへアップしました。 |
2021/09/14 | 弊社公式サイト内SDGs(持続可能な開発目標)のページを製品、サービスそれぞれより分かりやすく更新しました。 |
2021/09/10 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の動画【プロ仕様】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤★環境・素材・動植物に影響を与えず、それぞれの汚れのみを除去★カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢をYouTubeへアップしました。 |
2021/08/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、トイレの尿石・汚れの除去施工をされました。 |
2021/08/25 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2021年11月10日(水)~13日(土)にポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)で開催れる、日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」に出展します! |
2021/07/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、焼肉店のダクト洗浄洗浄をされました。排気ダクト内に油脂が蓄積すると油脂が固着しフューズや防火ダンパーが正しく機能しなかったり、排気ダクト内の油脂に着火し火災の原因となります。故に焼肉店の排気ダクトは定期的なメンテナンスが必要です。 |
2021/07/14 | 自動車整備工場において物流サービス会社さんなどを対象にディーゼル車の特定箇所メンテナンス説明会を開催いたしました。整備士、運転手、マネジメントなど多職種の方々にご参加いただきました。実際に特定箇所メンテナンスのデモンストレーションを見ていただきました。実績もありコスト削減に貢献しております。 |
2021/07/08 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、外壁塗装の際アルミサビ(白サビ)などが発生していたアルミ建材をG-Eco工法で本来の色とツヤへ再生、人影が映り込むほど光沢もアップ。アルミだけでなく、ステンレス、樹脂、塗装面、看板などの色とツヤの再生も可能です。 |
2021/06/23 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、御影石の水垢・サビ汚れ、コンクリートの油汚れ除去施工をされました(グレーチングより上部)。刷毛で石材に影響を与えず施工しますが、施工面積が広い場合はポリッシャーでの洗浄も可能です。 |
2021/06/17 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、貸コンテナの劣化塗装再生施工をされました(シャッター部除く)。環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら紫外線や酸性雨などにより色あせしチョーキングが発生した塗装面の色とツヤの再生が可能です。 |
2021/06/02 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、ベランダタイルの水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の除去施工をされました。水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の複合汚れ、通常は強い薬剤を使用したり削ったりし汚れなどを取り除き、素材の変色や変形がおこることもあります。G-Eco工法では擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、汚れのみを除去します。一番汚れの酷かった箇所を画像としてアップしてあります。 |
2021/05/21 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、浴室の天井、タイル目地、コーキングに発生したカビ取り・防カビ施工をされました。コーキングのカビは根を張り色素沈着を起こしておりコーキングの打替えになりました。G-Eco工法のカビ取り・防カビ施工は擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、カビの再発生を抑制します。カビは建材劣化や健康被害の出る可能性があり、発生したら早目の除去と対策をお勧めします。 |
2021/05/07 | 沖縄・奄美が梅雨入りしましたが、「カビ(真菌)」の発生しやすい梅雨を迎えるにあたりカビが発生した際のカビ取り、カビ対策などを業務用カビ取り剤のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ、防カビ・防菌剤のG-Ecoシリーズ水系防カビ・防菌剤、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法でこれまでカビ(真菌)や汚れと向き合って蓄積した経験とデータを基に記載したいと思います。 |
2021/04/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法が更にパワーアップしました!指や手で触れる可能性の高い手すり、ドアノブ、エレベーターボタン、テーブル、扉などをコーティングすることで新型コロナウイルス感染症(Covid-19)対策強化!塗装面や金属などにコーティング施工! |
2021/04/30 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 ◆休業期間 2021年5月1日(土)~5月5日(水) ※ 休暇期間中にお問い合わせ頂きました件に関しましては、5月6日(木)より順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/04/09 | 新年度を迎え新たにスタートをきった方々も多いかと思われます。そんな新年度ですが、新入社員が入社してきて企業・店舗などの看板が色あせていてツヤがない場合、どういう気持ちを持つでしょうか?また、来社・来店されるお客様はどういう気持ちを持つでしょうか?「企業や店舗の看板は顔」だと考えています。劣化し色あせてツヤのない看板を取り替えるか塗り直すか、どちらも費用がかかり時間もかかります。 |
2021/03/30 | 各メーカーによって名称は異なりますが同じものです。三菱ふそう・日産・マツダはDPF、トヨタ・日野はDPR、いすゞはDPDと呼ばれています。某メーカーにてディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF・DPR・DPD)洗浄でG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤が使用されています。今回は某メーカー指定工場にてディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF・DPR・DPD)洗浄の様子を少しご紹介します。 |
2021/03/15 | 「とよたビジネスフェア2021」ブースへ多くのご来場ありがとうございました。ものづくりの街とあって内容の濃いお話をすることができました。これからも環境性・安全性に優れた製品・サービスの提供をおこなってまいります。 |
2021/02/27 | 紫外線や酸性雨などにより劣化した看板、標識など塗装面の色とツヤを再生させます!これまでは新たな看板や標識などに替えることしか選択肢がありませんでした…看板や標識の新規設置費費用費用に比べ約1/3程度の費用で看板や標識を再生させます!再生することで環境にも優しい!お客様から大好評! |
2021/02/19 | 重工業の現場において洗浄は必要不可欠です。機械部品洗浄分野では毒物や劇物指定の洗浄剤や溶剤などが使用されており、その代替えとして環境に優しく安全な水系洗浄剤の適用が望まれていますが、洗浄力不足、油水分離性が悪いなどの問題があります。それを解決できる洗浄剤があります、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチです。安全性・環境性に優れ管理や使用も容易なため、コスト削減・生産性向上・環境改善などに寄与いたします。 |
2021/02/08 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2021年3月11日(木)~12日(金)にスカイホール豊田で開催される「とよたビジネスフェア2021」へ出展いたします!出展ゾーンは【C環境・エネルギー関連】となります。 |
2021/01/25 | 弊社もそうですが世の中様々な製品や商品が店頭やインターネットで販売されています。除菌・抗菌・殺菌など様々で、どれを選んでよいかわからない!ことあると思われます。そこで簡単ではありますが、「除菌」・「抗菌」・「殺菌」についてそれぞれ説明いたします。 |
2021/01/05 |
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。 ※1月6日より通常営業いたします。 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部 http://www.global-eco.nagoya/ |
2020/12/24 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、年末年始を休業させていただきます。 ◆休業期間 2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火) |
2020/12/18 | ソフト99 PROSPEC H-7設備用防汚コート(撥水タイプ) 抗菌性が発売されました。感染症対策としてドア・エレベーター・ダストボックス・工場設備など手の触れる機会の多い塗装面や金属面の抗菌に最適。 |
2020/12/16 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法と高圧洗浄の違いについて、今回は外壁や塀などに付着したカビ・藻・汚れに関して説明します。 |
2020/11/10 |
カビ対策をおこなってきたからこそできるサービス。
液剤は動植物や環境に優しく安心安全なG-Ecoシリーズを使用、細菌の除菌・ウイルスの不活化! 細菌・ウイルスの増殖を抑制、帯電防止効果により表面への付着を抑制、防汚効果も! 居住空間・素材に溜まった嫌な臭いを除去し快適な環境! 拭き取り(※別途費用)をプラスすると汚れも除去することができます! |
2020/11/07 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で「防カビ・防汚性・耐塩性・耐酸性・耐アルカリ性・耐候性・エフロレッセンス(白華)抑制」によりコスト削減が可能です!見栄えが重要なマンション、アパート、商業施設、オフィスビルなどトータルコストでみると環境対応型特殊洗浄G-Eco工法がお得です! |
2020/10/26 |
カビ対策をおこなってきたからこそできるサービス。液剤は動植物や環境に優しく安心安全なG-Ecoシリーズを使用、細菌の除菌・ウイルスの不活化!
細菌・ウイルスの増殖を抑制、帯電防止効果により表面への付着を抑制、防汚効果も!居住空間や車内空間・素材に溜まった嫌な臭いを除去し快適な環境! 作業で使用する噴霧器は特殊で居住空間や車内空間に置いてある物などを濡らさないため、養生や移動の手間もなくその状態のままで「除菌・抗菌・消臭」作業がスピーディーに可能! |
2020/10/19 | 10月14~15日マイドームおおさかで開催されました「大阪勧業展2020」で多くの方々にブースへお越しいただきありがとうございました。 |
2020/09/18 | 有限会社ハウスステージ、グローバル・エコロジー環境事業部は、2020年10月14~15日にマイドームおおさかで開催される「大阪勧業展2020」へ出展いたします!!ブース位置が決定いたしましたのでお知らせいたします。 |
2020/09/01 |
モーリシャス重油流出事故で日本からの支援物資として送られた製品です。
飲食店や工場などの油水分離槽(グリストラップ)に最適です。 油流出などいざという時の備えに備蓄にも最適です。 |
2020/08/31 |
新型コロナウイルスの除菌・消毒方法を厚生労働省・経済産業省・消費者庁の特設ページ則って記載します。いろいろなところで除菌・消毒方法を間違って行っているのを見かけるため発信しようと思いました。
特に次亜塩素酸水については間違った使用方法をされていることが多く見受けられます。 残念ながら未だに人の居る空間への噴霧をおこなっているところもあります。 間違った使用方法で新型コロナウイルス対策をおこなっていると思うことが危険だと思われます。 正しい用途・使用方法でコロナ渦を乗り切っていきましょう! |
2020/08/20 |
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のYouTubeチャンネルを開設いたしました。
弊社独自ブランドG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢)や水性防カビ・防菌剤を使用した環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工動画などを中心に環境対応な情報を発信する予定です。 |
2020/07/29 | 飲食店のフライヤー洗浄について手間と時間をかけずに効率よく油汚れを落とし、生産性を上げていく使用方法の説明。コスト削減、排水改善などメリットが多くあります。 |
2020/06/18 |
エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢それぞれ物質が違うのに素材への影響、作業員への健康への影響、環境への影響などのリスクを極限まで抑え、エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢、汚れのみを除去することができる洗浄剤があります。
原液に中性フッ化アンモニウムを4%含有している『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢』です。 エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢などの除去に最適!! |
2020/06/11 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2020年10月14日(水)・15日(木)にマイドームおおさかで開催される『大阪勧業展2020』へ出展いたします!! |
2020/06/03 |
コロナ対策としてアクリル板やフェイスシールドを使用されているところ多いと思われますが、アルコールでアクリル板やフェイスシールドを拭いていませんか?亀裂や傷の原因となります。アルコールに替わるモノあります!
アクリル板やフェイスシールドに亀裂や傷が入りません!しかも、除菌・除ウイルス・抗菌効果あり!因みに次亜塩素酸水ではありません× |
2020/05/08 | 飲食店のグリストラップや製造業などの工場の油水分離槽でメンテンナス回数を削減し、尚且つノルマルヘキサン、BOD、COD等の数値を改善する方法がありますΣ(・□・;) |
2020/05/01 | ゴールデンウィーク休暇期間のお知らせ |
2020/04/24 | ZOOMによるサポート、面談、商談もおこなっておりますので、何かお役に立てることがございましたら遠慮なくご連絡ください。 |
2020/04/14 | テレワークにしたくてもできない業種のため新型コロナウイルス感染対策はしっかりおこなっています。社内の感染対策に手洗い・マスクは当然ですが、次亜塩素酸ナトリウムが主成分のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニを500ppm(60倍希釈)にしドアノブなど消毒、手指の消毒には次亜塩素酸ナトリウム水溶液のジアマックス(※詳細はお問い合わせください)を使用しています。 |
2020/04/01 | 新型コロナウイルスで大変なことになっていますが実はカビ(真菌)も同じく健康被害をもたらします。カビ(真菌)が原因で起こる病気には、深在性真菌症と表在性真菌症があります。 |
2020/04/01 | 改正健康増進法が本日より施行となりましたが、壁や天井にヤニ汚れや臭い残っていませんか?業務用カビ取り剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニなら驚くほどヤニ汚れや臭いを除去します。 |
2020/03/13 | 2020年4月22日水曜日~24日金曜日にインテックス大阪にて出展を予定しておりました「2020 NEW環境展」の中止が決定されました。 |
2020/03/02 | 4月22~24日インテックス大阪で開催される「2020NEW環境展/地球温暖化防止展」に出展します。 |
2020/02/21 | 出展を予定しておりました「第11回とよたビジネスフェア」開催中止のお知らせ。 |
2019/12/09 | 2020年3月12日木曜日~13日金曜日、スカイホール豊田メインホールで開催される「第11回とよたビジネスフェア2020」へ出展いたします。 |
2019/11/26 | りそな総合研究所月刊情報誌「りそなーれ」2019年11月号に弊社の記事が 掲載されました |
2019/11/15 | 「メッセナゴヤ2019」の出展が無事終了いたしました。ブースに多くのご来場をいただきありがとうございました。 |
2019/11/06 | 防カビ・防菌剤を塗布した周りにカビの発育阻止帯を形成し、長期間の防カビ・防菌効果を実現します。水性の防カビ・防菌剤のため、気になるニオイも少なく、屋内の施工に最適です。木材・クロスはもちろん、食品工場や飲食店でのご使用も可能です。素材の質感を損なわない、ドライ仕上げです。 |
2019/10/23 | 「第14回しんきんビジネスマッチングビジネスフェア2019」の出展が無事終了いたしました。ブースに多くのご来場いただきありがとうございました。 |
『連載⑤』【洗浄とは?】
新着情報(2022/4/22)
『連載⑤』【洗浄とは?】
『連載⑤』
【洗浄とは?】
ここでの『洗浄』とは、住宅や構造物などの洗浄ではなく『産業洗浄』という視点で記載していきたいと考えています。
一般的に洗浄は、汚れを落とす技術と認識をされていますが、産業洗浄ではもっと創造的に「洗浄とは表面にあるものを取り除くことによって、物本来の性能を引出したり新たな創造に役立てる技術」と捉えることができます。
洗浄は、物の表面と汚れとの間に引き付け合っている力が働いており、その力以上に汚れを引きはがしたり、溶解除去をおこないます。
モノと汚れの接する界面や物理などの技術分野の知識が活用されます。
産業洗浄の主な目的
洗浄は洗浄液の作用と物理力の共同作業で汚れを除去し、被洗浄物の新たな未来を切り開く技術です。
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の生産工程別使用用途 ← コチラ
驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など ← 動画はコチラ
『連載⑥』へ続く…
2022/05/30 | #YouTube へ『木材・木製品のカビ・汚れを洗浄除去、日焼けまでも…【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】』をアップしました。 |
2022/05/19 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、フローリングに付着したタイヤ痕の洗浄施工をされました。タイヤ痕を素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。洗浄は化学です。 |
2022/05/07 |
『連載⑥』
【湿式(ウェット)洗浄】 汚れが被洗浄物表面から除去される現象を2つに分けると『溶解』と『剥離』です。「溶剤系洗浄剤による油汚れの除去」、「酸性洗浄剤によるサビの除去」などが『溶解』になります。「固形物の除去」、「水系洗浄剤による油の除去」などが『剥離』になります。水系洗浄剤においては、界面への吸着、界面張力の低下、湿潤(ぬれ)、浸透、乳化、分散、可溶化など様々な機能が総合的に働き効果を発揮し汚れと洗浄物の界面へ働きかけます。 |
2022/04/22 |
連載⑤』
【洗浄とは?】 ここでの『洗浄』とは、住宅や構造物などの洗浄ではなく『産業洗浄』という視点で記載していきたいと考えています。 |
2022/04/14 | 『【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】コンクリートブロック・石積洗浄・コーティング施工【エフロレッセンス(白華)・水垢・サビ・カビ除去】』をYouTubeへアップしました。 |
2022/03/28 | G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤の動画『【カビ・細菌・ウイルスを長期間抑制】G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤【安心安全で臭いも気にならない】』をYouTubeへアップしました。 |
2022/03/22 |
『連載④』【次亜塩素酸ナトリウムの短所を抑え、長所と特性を最大限活かした業務用カビ取り剤】次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、どうすれば次亜塩素酸ナトリウムの長所を最大限引き出し、短所を抑え、特性を最大限活かすか。
答えは、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの使用です。 |
2022/03/09 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、CB(コンクリートブロック)塀、石積の洗浄施工をされました(※フェンスは撤去)。カビ、サビ、水垢、エフロレッセンス(白華)などの複合汚れを素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。 |
2022/03/04 | 『連載③』【次亜塩素酸ナトリウムについて】次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、実際のところどうなのか? |
2022/02/24 | 『連載②』【次亜塩素酸ナトリウムの特性】酸化作用、解離特性、殺菌特性、洗浄特性 |
2022/02/21 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店を全国で募集中。 |
2022/02/18 | 「洗剤」と「洗浄剤」実は全くの別ものです!ビルメンテナンスやハウスクリーニング業界のプロの方であればご存じだと思いますが、普段家庭でお使いの方には初耳かもしれません。 |
2022/02/07 | 『連載①』【次亜塩素酸ナトリウムって何?】答えは、次亜塩素酸のナトリウム塩、化学式はNaClO。 |
2022/02/01 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の看板再生施工動画「【G-Eco工法】看板再生施工 !色褪せた看板の色とツヤが復活!チョーキング抑制、紫外線や酸性雨などから看板を守る!【圧倒的な違い!】」をYouTubeへアップしました。 |
2022/01/24 | G-Eco工法の施工販売店様が看板再生施工を数箇所施工されました。再生技術により見えにくい看板の色とツヤが再生され復活!! |
2022/01/11 | 冷却水系のトラブルを回避する効率的な洗浄と冷却水への添加によるスケール(水垢)、スライム、サビ(腐食)などを抑制する洗浄方法があります。 |
2022/01/06 | あけましておめでとうございます。1月6日より通常営業をおこなっております。本年もよろしくお願い申し上げます。 |
2021/12/27 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記の通り、年末年始を休業させていただきます。
◆休業期間 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水) ※ 休暇期間中にお問い合わせ頂きました件に関しましては、1月6日(木)より順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/12/21 | 驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など をYouTubeへアップしました。 |
2021/12/13 | 【大阪勧業展2021】ブースへのご来場ありがとうございました。今後も現場での様々な問題・課題の解決に貢献できるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
2021/11/30 |
【大阪勧業展2021】へ出展します!
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブース位置【環境・衛生 I-15】展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤など、工場や現場などで課題となている解決策のご提案ができればと考えています。これまでの生産工程で洗浄が変わります! |
2021/11/22 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢の動画【水垢(スケール)除去に最適】G Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢【サンプルOK】尿石・エフロレッセンス(白華)・煤煙除去にもをYouTubeへアップしました。 |
2021/11/16 | 【メッセナゴヤ2021】会期中、弊社ブースへお越しいただきありがとうございました。今後も現場での様々な問題・課題の解決に貢献できるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
2021/11/08 | 【メッセナゴヤ2021】リアル開催が今週スタートします。オンラインは既に開催されています。有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブースは、環境配慮・エネルギーの提案エリア第1展示館 1D-265。展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢、製造工程時使用ポイントなど展示予定です。 |
2021/11/06 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチの動画【飲食店の厨房~工場の鉱油】G Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ【サンプルOK】脱脂洗浄・DPF洗浄・金型洗浄etcをYouTubeへアップしました。 |
2021/11/01 |
【メッセナゴヤ2021】オンライン開催が今日11/1よりスタートしました。有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブース【第1展示館 1D-265】 ⇒ https://nagoya.messe.ai/exhibitor/detail/6PKsTsmhybRPFHrQazUkva
上記URLより来場者登録の上、ご入場ください。 |
2021/10/19 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの動画【プロ仕様!最強業務用カビ取り剤】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ【サンプルOK】をYouTubeへアップしました。 |
2021/10/06 | 安心安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の動画【G-Eco工法】水垢・チョーキング・汚れが!Σ(・□・;)サイディング外壁洗浄施工 【✖足場・養生要らず】をYouTubeへアップしました。 |
2021/09/14 | 弊社公式サイト内SDGs(持続可能な開発目標)のページを製品、サービスそれぞれより分かりやすく更新しました。 |
2021/09/10 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の動画【プロ仕様】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤★環境・素材・動植物に影響を与えず、それぞれの汚れのみを除去★カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢をYouTubeへアップしました。 |
2021/08/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、トイレの尿石・汚れの除去施工をされました。 |
2021/08/25 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2021年11月10日(水)~13日(土)にポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)で開催れる、日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」に出展します! |
2021/07/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、焼肉店のダクト洗浄洗浄をされました。排気ダクト内に油脂が蓄積すると油脂が固着しフューズや防火ダンパーが正しく機能しなかったり、排気ダクト内の油脂に着火し火災の原因となります。故に焼肉店の排気ダクトは定期的なメンテナンスが必要です。 |
2021/07/14 | 自動車整備工場において物流サービス会社さんなどを対象にディーゼル車の特定箇所メンテナンス説明会を開催いたしました。整備士、運転手、マネジメントなど多職種の方々にご参加いただきました。実際に特定箇所メンテナンスのデモンストレーションを見ていただきました。実績もありコスト削減に貢献しております。 |
2021/07/08 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、外壁塗装の際アルミサビ(白サビ)などが発生していたアルミ建材をG-Eco工法で本来の色とツヤへ再生、人影が映り込むほど光沢もアップ。アルミだけでなく、ステンレス、樹脂、塗装面、看板などの色とツヤの再生も可能です。 |
2021/06/23 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、御影石の水垢・サビ汚れ、コンクリートの油汚れ除去施工をされました(グレーチングより上部)。刷毛で石材に影響を与えず施工しますが、施工面積が広い場合はポリッシャーでの洗浄も可能です。 |
2021/06/17 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、貸コンテナの劣化塗装再生施工をされました(シャッター部除く)。環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら紫外線や酸性雨などにより色あせしチョーキングが発生した塗装面の色とツヤの再生が可能です。 |
2021/06/02 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、ベランダタイルの水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の除去施工をされました。水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の複合汚れ、通常は強い薬剤を使用したり削ったりし汚れなどを取り除き、素材の変色や変形がおこることもあります。G-Eco工法では擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、汚れのみを除去します。一番汚れの酷かった箇所を画像としてアップしてあります。 |
2021/05/21 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、浴室の天井、タイル目地、コーキングに発生したカビ取り・防カビ施工をされました。コーキングのカビは根を張り色素沈着を起こしておりコーキングの打替えになりました。G-Eco工法のカビ取り・防カビ施工は擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、カビの再発生を抑制します。カビは建材劣化や健康被害の出る可能性があり、発生したら早目の除去と対策をお勧めします。 |
2021/05/07 | 沖縄・奄美が梅雨入りしましたが、「カビ(真菌)」の発生しやすい梅雨を迎えるにあたりカビが発生した際のカビ取り、カビ対策などを業務用カビ取り剤のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ、防カビ・防菌剤のG-Ecoシリーズ水系防カビ・防菌剤、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法でこれまでカビ(真菌)や汚れと向き合って蓄積した経験とデータを基に記載したいと思います。 |
2021/04/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法が更にパワーアップしました!指や手で触れる可能性の高い手すり、ドアノブ、エレベーターボタン、テーブル、扉などをコーティングすることで新型コロナウイルス感染症(Covid-19)対策強化!塗装面や金属などにコーティング施工! |
2021/04/30 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 ◆休業期間 2021年5月1日(土)~5月5日(水) ※ 休暇期間中にお問い合わせ頂きました件に関しましては、5月6日(木)より順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/04/09 | 新年度を迎え新たにスタートをきった方々も多いかと思われます。そんな新年度ですが、新入社員が入社してきて企業・店舗などの看板が色あせていてツヤがない場合、どういう気持ちを持つでしょうか?また、来社・来店されるお客様はどういう気持ちを持つでしょうか?「企業や店舗の看板は顔」だと考えています。劣化し色あせてツヤのない看板を取り替えるか塗り直すか、どちらも費用がかかり時間もかかります。 |
2021/03/30 | 各メーカーによって名称は異なりますが同じものです。三菱ふそう・日産・マツダはDPF、トヨタ・日野はDPR、いすゞはDPDと呼ばれています。某メーカーにてディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF・DPR・DPD)洗浄でG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤が使用されています。今回は某メーカー指定工場にてディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF・DPR・DPD)洗浄の様子を少しご紹介します。 |
2021/03/15 | 「とよたビジネスフェア2021」ブースへ多くのご来場ありがとうございました。ものづくりの街とあって内容の濃いお話をすることができました。これからも環境性・安全性に優れた製品・サービスの提供をおこなってまいります。 |
2021/02/27 | 紫外線や酸性雨などにより劣化した看板、標識など塗装面の色とツヤを再生させます!これまでは新たな看板や標識などに替えることしか選択肢がありませんでした…看板や標識の新規設置費費用費用に比べ約1/3程度の費用で看板や標識を再生させます!再生することで環境にも優しい!お客様から大好評! |
2021/02/19 | 重工業の現場において洗浄は必要不可欠です。機械部品洗浄分野では毒物や劇物指定の洗浄剤や溶剤などが使用されており、その代替えとして環境に優しく安全な水系洗浄剤の適用が望まれていますが、洗浄力不足、油水分離性が悪いなどの問題があります。それを解決できる洗浄剤があります、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチです。安全性・環境性に優れ管理や使用も容易なため、コスト削減・生産性向上・環境改善などに寄与いたします。 |
2021/02/08 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2021年3月11日(木)~12日(金)にスカイホール豊田で開催される「とよたビジネスフェア2021」へ出展いたします!出展ゾーンは【C環境・エネルギー関連】となります。 |
2021/01/25 | 弊社もそうですが世の中様々な製品や商品が店頭やインターネットで販売されています。除菌・抗菌・殺菌など様々で、どれを選んでよいかわからない!ことあると思われます。そこで簡単ではありますが、「除菌」・「抗菌」・「殺菌」についてそれぞれ説明いたします。 |
2021/01/05 |
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。 ※1月6日より通常営業いたします。 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部 http://www.global-eco.nagoya/ |
2020/12/24 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、年末年始を休業させていただきます。 ◆休業期間 2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火) |
2020/12/18 | ソフト99 PROSPEC H-7設備用防汚コート(撥水タイプ) 抗菌性が発売されました。感染症対策としてドア・エレベーター・ダストボックス・工場設備など手の触れる機会の多い塗装面や金属面の抗菌に最適。 |
2020/12/16 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法と高圧洗浄の違いについて、今回は外壁や塀などに付着したカビ・藻・汚れに関して説明します。 |
2020/11/10 |
カビ対策をおこなってきたからこそできるサービス。
液剤は動植物や環境に優しく安心安全なG-Ecoシリーズを使用、細菌の除菌・ウイルスの不活化! 細菌・ウイルスの増殖を抑制、帯電防止効果により表面への付着を抑制、防汚効果も! 居住空間・素材に溜まった嫌な臭いを除去し快適な環境! 拭き取り(※別途費用)をプラスすると汚れも除去することができます! |
2020/11/07 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で「防カビ・防汚性・耐塩性・耐酸性・耐アルカリ性・耐候性・エフロレッセンス(白華)抑制」によりコスト削減が可能です!見栄えが重要なマンション、アパート、商業施設、オフィスビルなどトータルコストでみると環境対応型特殊洗浄G-Eco工法がお得です! |
2020/10/26 |
カビ対策をおこなってきたからこそできるサービス。液剤は動植物や環境に優しく安心安全なG-Ecoシリーズを使用、細菌の除菌・ウイルスの不活化!
細菌・ウイルスの増殖を抑制、帯電防止効果により表面への付着を抑制、防汚効果も!居住空間や車内空間・素材に溜まった嫌な臭いを除去し快適な環境! 作業で使用する噴霧器は特殊で居住空間や車内空間に置いてある物などを濡らさないため、養生や移動の手間もなくその状態のままで「除菌・抗菌・消臭」作業がスピーディーに可能! |
2020/10/19 | 10月14~15日マイドームおおさかで開催されました「大阪勧業展2020」で多くの方々にブースへお越しいただきありがとうございました。 |
2020/09/18 | 有限会社ハウスステージ、グローバル・エコロジー環境事業部は、2020年10月14~15日にマイドームおおさかで開催される「大阪勧業展2020」へ出展いたします!!ブース位置が決定いたしましたのでお知らせいたします。 |
2020/09/01 |
モーリシャス重油流出事故で日本からの支援物資として送られた製品です。
飲食店や工場などの油水分離槽(グリストラップ)に最適です。 油流出などいざという時の備えに備蓄にも最適です。 |
2020/08/31 |
新型コロナウイルスの除菌・消毒方法を厚生労働省・経済産業省・消費者庁の特設ページ則って記載します。いろいろなところで除菌・消毒方法を間違って行っているのを見かけるため発信しようと思いました。
特に次亜塩素酸水については間違った使用方法をされていることが多く見受けられます。 残念ながら未だに人の居る空間への噴霧をおこなっているところもあります。 間違った使用方法で新型コロナウイルス対策をおこなっていると思うことが危険だと思われます。 正しい用途・使用方法でコロナ渦を乗り切っていきましょう! |
2020/08/20 |
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のYouTubeチャンネルを開設いたしました。
弊社独自ブランドG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢)や水性防カビ・防菌剤を使用した環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工動画などを中心に環境対応な情報を発信する予定です。 |
2020/07/29 | 飲食店のフライヤー洗浄について手間と時間をかけずに効率よく油汚れを落とし、生産性を上げていく使用方法の説明。コスト削減、排水改善などメリットが多くあります。 |
2020/06/18 |
エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢それぞれ物質が違うのに素材への影響、作業員への健康への影響、環境への影響などのリスクを極限まで抑え、エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢、汚れのみを除去することができる洗浄剤があります。
原液に中性フッ化アンモニウムを4%含有している『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢』です。 エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢などの除去に最適!! |
2020/06/11 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2020年10月14日(水)・15日(木)にマイドームおおさかで開催される『大阪勧業展2020』へ出展いたします!! |
2020/06/03 |
コロナ対策としてアクリル板やフェイスシールドを使用されているところ多いと思われますが、アルコールでアクリル板やフェイスシールドを拭いていませんか?亀裂や傷の原因となります。アルコールに替わるモノあります!
アクリル板やフェイスシールドに亀裂や傷が入りません!しかも、除菌・除ウイルス・抗菌効果あり!因みに次亜塩素酸水ではありません× |
2020/05/08 | 飲食店のグリストラップや製造業などの工場の油水分離槽でメンテンナス回数を削減し、尚且つノルマルヘキサン、BOD、COD等の数値を改善する方法がありますΣ(・□・;) |
2020/05/01 | ゴールデンウィーク休暇期間のお知らせ |
2020/04/24 | ZOOMによるサポート、面談、商談もおこなっておりますので、何かお役に立てることがございましたら遠慮なくご連絡ください。 |
2020/04/14 | テレワークにしたくてもできない業種のため新型コロナウイルス感染対策はしっかりおこなっています。社内の感染対策に手洗い・マスクは当然ですが、次亜塩素酸ナトリウムが主成分のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニを500ppm(60倍希釈)にしドアノブなど消毒、手指の消毒には次亜塩素酸ナトリウム水溶液のジアマックス(※詳細はお問い合わせください)を使用しています。 |
2020/04/01 | 新型コロナウイルスで大変なことになっていますが実はカビ(真菌)も同じく健康被害をもたらします。カビ(真菌)が原因で起こる病気には、深在性真菌症と表在性真菌症があります。 |
2020/04/01 | 改正健康増進法が本日より施行となりましたが、壁や天井にヤニ汚れや臭い残っていませんか?業務用カビ取り剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニなら驚くほどヤニ汚れや臭いを除去します。 |
2020/03/13 | 2020年4月22日水曜日~24日金曜日にインテックス大阪にて出展を予定しておりました「2020 NEW環境展」の中止が決定されました。 |
2020/03/02 | 4月22~24日インテックス大阪で開催される「2020NEW環境展/地球温暖化防止展」に出展します。 |
2020/02/21 | 出展を予定しておりました「第11回とよたビジネスフェア」開催中止のお知らせ。 |
2019/12/09 | 2020年3月12日木曜日~13日金曜日、スカイホール豊田メインホールで開催される「第11回とよたビジネスフェア2020」へ出展いたします。 |
2019/11/26 | りそな総合研究所月刊情報誌「りそなーれ」2019年11月号に弊社の記事が 掲載されました |
2019/11/15 | 「メッセナゴヤ2019」の出展が無事終了いたしました。ブースに多くのご来場をいただきありがとうございました。 |
2019/11/06 | 防カビ・防菌剤を塗布した周りにカビの発育阻止帯を形成し、長期間の防カビ・防菌効果を実現します。水性の防カビ・防菌剤のため、気になるニオイも少なく、屋内の施工に最適です。木材・クロスはもちろん、食品工場や飲食店でのご使用も可能です。素材の質感を損なわない、ドライ仕上げです。 |
2019/10/23 | 「第14回しんきんビジネスマッチングビジネスフェア2019」の出展が無事終了いたしました。ブースに多くのご来場いただきありがとうございました。 |
新着情報(2022/4/22)
『連載⑤』【洗浄とは?】
『連載⑤』
【洗浄とは?】
ここでの『洗浄』とは、住宅や構造物などの洗浄ではなく『産業洗浄』という視点で記載していきたいと考えています。
一般的に洗浄は、汚れを落とす技術と認識をされていますが、産業洗浄ではもっと創造的に「洗浄とは表面にあるものを取り除くことによって、物本来の性能を引出したり新たな創造に役立てる技術」と捉えることができます。
洗浄は、物の表面と汚れとの間に引き付け合っている力が働いており、その力以上に汚れを引きはがしたり、溶解除去をおこないます。
モノと汚れの接する界面や物理などの技術分野の知識が活用されます。
産業洗浄の主な目的
洗浄は洗浄液の作用と物理力の共同作業で汚れを除去し、被洗浄物の新たな未来を切り開く技術です。
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の生産工程別使用用途 ← コチラ
驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など ← 動画はコチラ
『連載⑥』へ続く…
新着情報一覧
2022/05/30 | #YouTube へ『木材・木製品のカビ・汚れを洗浄除去、日焼けまでも…【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】』をアップしました。 |
2022/05/19 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、フローリングに付着したタイヤ痕の洗浄施工をされました。タイヤ痕を素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。洗浄は化学です。 |
2022/05/07 |
『連載⑥』
【湿式(ウェット)洗浄】 汚れが被洗浄物表面から除去される現象を2つに分けると『溶解』と『剥離』です。「溶剤系洗浄剤による油汚れの除去」、「酸性洗浄剤によるサビの除去」などが『溶解』になります。「固形物の除去」、「水系洗浄剤による油の除去」などが『剥離』になります。水系洗浄剤においては、界面への吸着、界面張力の低下、湿潤(ぬれ)、浸透、乳化、分散、可溶化など様々な機能が総合的に働き効果を発揮し汚れと洗浄物の界面へ働きかけます。 |
2022/04/22 |
連載⑤』
【洗浄とは?】 ここでの『洗浄』とは、住宅や構造物などの洗浄ではなく『産業洗浄』という視点で記載していきたいと考えています。 |
2022/04/14 | 『【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】コンクリートブロック・石積洗浄・コーティング施工【エフロレッセンス(白華)・水垢・サビ・カビ除去】』をYouTubeへアップしました。 |
2022/03/28 | G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤の動画『【カビ・細菌・ウイルスを長期間抑制】G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤【安心安全で臭いも気にならない】』をYouTubeへアップしました。 |
2022/03/22 |
『連載④』【次亜塩素酸ナトリウムの短所を抑え、長所と特性を最大限活かした業務用カビ取り剤】次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、どうすれば次亜塩素酸ナトリウムの長所を最大限引き出し、短所を抑え、特性を最大限活かすか。
答えは、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの使用です。 |
2022/03/09 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、CB(コンクリートブロック)塀、石積の洗浄施工をされました(※フェンスは撤去)。カビ、サビ、水垢、エフロレッセンス(白華)などの複合汚れを素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。 |
2022/03/04 | 『連載③』【次亜塩素酸ナトリウムについて】次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、実際のところどうなのか? |
2022/02/24 | 『連載②』【次亜塩素酸ナトリウムの特性】酸化作用、解離特性、殺菌特性、洗浄特性 |
2022/02/21 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店を全国で募集中。 |
2022/02/18 | 「洗剤」と「洗浄剤」実は全くの別ものです!ビルメンテナンスやハウスクリーニング業界のプロの方であればご存じだと思いますが、普段家庭でお使いの方には初耳かもしれません。 |
2022/02/07 | 『連載①』【次亜塩素酸ナトリウムって何?】答えは、次亜塩素酸のナトリウム塩、化学式はNaClO。 |
2022/02/01 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の看板再生施工動画「【G-Eco工法】看板再生施工 !色褪せた看板の色とツヤが復活!チョーキング抑制、紫外線や酸性雨などから看板を守る!【圧倒的な違い!】」をYouTubeへアップしました。 |
2022/01/24 | G-Eco工法の施工販売店様が看板再生施工を数箇所施工されました。再生技術により見えにくい看板の色とツヤが再生され復活!! |
2022/01/11 | 冷却水系のトラブルを回避する効率的な洗浄と冷却水への添加によるスケール(水垢)、スライム、サビ(腐食)などを抑制する洗浄方法があります。 |
2022/01/06 | あけましておめでとうございます。1月6日より通常営業をおこなっております。本年もよろしくお願い申し上げます。 |
2021/12/27 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記の通り、年末年始を休業させていただきます。
◆休業期間 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水) ※ 休暇期間中にお問い合わせ頂きました件に関しましては、1月6日(木)より順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/12/21 | 驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など をYouTubeへアップしました。 |
2021/12/13 | 【大阪勧業展2021】ブースへのご来場ありがとうございました。今後も現場での様々な問題・課題の解決に貢献できるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
2021/11/30 |
【大阪勧業展2021】へ出展します!
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブース位置【環境・衛生 I-15】展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤など、工場や現場などで課題となている解決策のご提案ができればと考えています。これまでの生産工程で洗浄が変わります! |
2021/11/22 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢の動画【水垢(スケール)除去に最適】G Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢【サンプルOK】尿石・エフロレッセンス(白華)・煤煙除去にもをYouTubeへアップしました。 |
2021/11/16 | 【メッセナゴヤ2021】会期中、弊社ブースへお越しいただきありがとうございました。今後も現場での様々な問題・課題の解決に貢献できるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
2021/11/08 | 【メッセナゴヤ2021】リアル開催が今週スタートします。オンラインは既に開催されています。有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブースは、環境配慮・エネルギーの提案エリア第1展示館 1D-265。展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢、製造工程時使用ポイントなど展示予定です。 |
2021/11/06 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチの動画【飲食店の厨房~工場の鉱油】G Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ【サンプルOK】脱脂洗浄・DPF洗浄・金型洗浄etcをYouTubeへアップしました。 |
2021/11/01 |
【メッセナゴヤ2021】オンライン開催が今日11/1よりスタートしました。有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のブース【第1展示館 1D-265】 ⇒ https://nagoya.messe.ai/exhibitor/detail/6PKsTsmhybRPFHrQazUkva
上記URLより来場者登録の上、ご入場ください。 |
2021/10/19 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの動画【プロ仕様!最強業務用カビ取り剤】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ【サンプルOK】をYouTubeへアップしました。 |
2021/10/06 | 安心安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の動画【G-Eco工法】水垢・チョーキング・汚れが!Σ(・□・;)サイディング外壁洗浄施工 【✖足場・養生要らず】をYouTubeへアップしました。 |
2021/09/14 | 弊社公式サイト内SDGs(持続可能な開発目標)のページを製品、サービスそれぞれより分かりやすく更新しました。 |
2021/09/10 | G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の動画【プロ仕様】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤★環境・素材・動植物に影響を与えず、それぞれの汚れのみを除去★カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢をYouTubeへアップしました。 |
2021/08/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、トイレの尿石・汚れの除去施工をされました。 |
2021/08/25 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2021年11月10日(水)~13日(土)にポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)で開催れる、日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」に出展します! |
2021/07/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、焼肉店のダクト洗浄洗浄をされました。排気ダクト内に油脂が蓄積すると油脂が固着しフューズや防火ダンパーが正しく機能しなかったり、排気ダクト内の油脂に着火し火災の原因となります。故に焼肉店の排気ダクトは定期的なメンテナンスが必要です。 |
2021/07/14 | 自動車整備工場において物流サービス会社さんなどを対象にディーゼル車の特定箇所メンテナンス説明会を開催いたしました。整備士、運転手、マネジメントなど多職種の方々にご参加いただきました。実際に特定箇所メンテナンスのデモンストレーションを見ていただきました。実績もありコスト削減に貢献しております。 |
2021/07/08 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、外壁塗装の際アルミサビ(白サビ)などが発生していたアルミ建材をG-Eco工法で本来の色とツヤへ再生、人影が映り込むほど光沢もアップ。アルミだけでなく、ステンレス、樹脂、塗装面、看板などの色とツヤの再生も可能です。 |
2021/06/23 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、御影石の水垢・サビ汚れ、コンクリートの油汚れ除去施工をされました(グレーチングより上部)。刷毛で石材に影響を与えず施工しますが、施工面積が広い場合はポリッシャーでの洗浄も可能です。 |
2021/06/17 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、貸コンテナの劣化塗装再生施工をされました(シャッター部除く)。環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら紫外線や酸性雨などにより色あせしチョーキングが発生した塗装面の色とツヤの再生が可能です。 |
2021/06/02 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、ベランダタイルの水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の除去施工をされました。水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の複合汚れ、通常は強い薬剤を使用したり削ったりし汚れなどを取り除き、素材の変色や変形がおこることもあります。G-Eco工法では擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、汚れのみを除去します。一番汚れの酷かった箇所を画像としてアップしてあります。 |
2021/05/21 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、浴室の天井、タイル目地、コーキングに発生したカビ取り・防カビ施工をされました。コーキングのカビは根を張り色素沈着を起こしておりコーキングの打替えになりました。G-Eco工法のカビ取り・防カビ施工は擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、カビの再発生を抑制します。カビは建材劣化や健康被害の出る可能性があり、発生したら早目の除去と対策をお勧めします。 |
2021/05/07 | 沖縄・奄美が梅雨入りしましたが、「カビ(真菌)」の発生しやすい梅雨を迎えるにあたりカビが発生した際のカビ取り、カビ対策などを業務用カビ取り剤のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ、防カビ・防菌剤のG-Ecoシリーズ水系防カビ・防菌剤、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法でこれまでカビ(真菌)や汚れと向き合って蓄積した経験とデータを基に記載したいと思います。 |
2021/04/30 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法が更にパワーアップしました!指や手で触れる可能性の高い手すり、ドアノブ、エレベーターボタン、テーブル、扉などをコーティングすることで新型コロナウイルス感染症(Covid-19)対策強化!塗装面や金属などにコーティング施工! |
2021/04/30 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 ◆休業期間 2021年5月1日(土)~5月5日(水) ※ 休暇期間中にお問い合わせ頂きました件に関しましては、5月6日(木)より順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/04/09 | 新年度を迎え新たにスタートをきった方々も多いかと思われます。そんな新年度ですが、新入社員が入社してきて企業・店舗などの看板が色あせていてツヤがない場合、どういう気持ちを持つでしょうか?また、来社・来店されるお客様はどういう気持ちを持つでしょうか?「企業や店舗の看板は顔」だと考えています。劣化し色あせてツヤのない看板を取り替えるか塗り直すか、どちらも費用がかかり時間もかかります。 |
2021/03/30 | 各メーカーによって名称は異なりますが同じものです。三菱ふそう・日産・マツダはDPF、トヨタ・日野はDPR、いすゞはDPDと呼ばれています。某メーカーにてディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF・DPR・DPD)洗浄でG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤が使用されています。今回は某メーカー指定工場にてディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF・DPR・DPD)洗浄の様子を少しご紹介します。 |
2021/03/15 | 「とよたビジネスフェア2021」ブースへ多くのご来場ありがとうございました。ものづくりの街とあって内容の濃いお話をすることができました。これからも環境性・安全性に優れた製品・サービスの提供をおこなってまいります。 |
2021/02/27 | 紫外線や酸性雨などにより劣化した看板、標識など塗装面の色とツヤを再生させます!これまでは新たな看板や標識などに替えることしか選択肢がありませんでした…看板や標識の新規設置費費用費用に比べ約1/3程度の費用で看板や標識を再生させます!再生することで環境にも優しい!お客様から大好評! |
2021/02/19 | 重工業の現場において洗浄は必要不可欠です。機械部品洗浄分野では毒物や劇物指定の洗浄剤や溶剤などが使用されており、その代替えとして環境に優しく安全な水系洗浄剤の適用が望まれていますが、洗浄力不足、油水分離性が悪いなどの問題があります。それを解決できる洗浄剤があります、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチです。安全性・環境性に優れ管理や使用も容易なため、コスト削減・生産性向上・環境改善などに寄与いたします。 |
2021/02/08 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2021年3月11日(木)~12日(金)にスカイホール豊田で開催される「とよたビジネスフェア2021」へ出展いたします!出展ゾーンは【C環境・エネルギー関連】となります。 |
2021/01/25 | 弊社もそうですが世の中様々な製品や商品が店頭やインターネットで販売されています。除菌・抗菌・殺菌など様々で、どれを選んでよいかわからない!ことあると思われます。そこで簡単ではありますが、「除菌」・「抗菌」・「殺菌」についてそれぞれ説明いたします。 |
2021/01/05 |
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。 ※1月6日より通常営業いたします。 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部 http://www.global-eco.nagoya/ |
2020/12/24 |
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り、年末年始を休業させていただきます。 ◆休業期間 2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火) |
2020/12/18 | ソフト99 PROSPEC H-7設備用防汚コート(撥水タイプ) 抗菌性が発売されました。感染症対策としてドア・エレベーター・ダストボックス・工場設備など手の触れる機会の多い塗装面や金属面の抗菌に最適。 |
2020/12/16 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法と高圧洗浄の違いについて、今回は外壁や塀などに付着したカビ・藻・汚れに関して説明します。 |
2020/11/10 |
カビ対策をおこなってきたからこそできるサービス。
液剤は動植物や環境に優しく安心安全なG-Ecoシリーズを使用、細菌の除菌・ウイルスの不活化! 細菌・ウイルスの増殖を抑制、帯電防止効果により表面への付着を抑制、防汚効果も! 居住空間・素材に溜まった嫌な臭いを除去し快適な環境! 拭き取り(※別途費用)をプラスすると汚れも除去することができます! |
2020/11/07 | 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で「防カビ・防汚性・耐塩性・耐酸性・耐アルカリ性・耐候性・エフロレッセンス(白華)抑制」によりコスト削減が可能です!見栄えが重要なマンション、アパート、商業施設、オフィスビルなどトータルコストでみると環境対応型特殊洗浄G-Eco工法がお得です! |
2020/10/26 |
カビ対策をおこなってきたからこそできるサービス。液剤は動植物や環境に優しく安心安全なG-Ecoシリーズを使用、細菌の除菌・ウイルスの不活化!
細菌・ウイルスの増殖を抑制、帯電防止効果により表面への付着を抑制、防汚効果も!居住空間や車内空間・素材に溜まった嫌な臭いを除去し快適な環境! 作業で使用する噴霧器は特殊で居住空間や車内空間に置いてある物などを濡らさないため、養生や移動の手間もなくその状態のままで「除菌・抗菌・消臭」作業がスピーディーに可能! |
2020/10/19 | 10月14~15日マイドームおおさかで開催されました「大阪勧業展2020」で多くの方々にブースへお越しいただきありがとうございました。 |
2020/09/18 | 有限会社ハウスステージ、グローバル・エコロジー環境事業部は、2020年10月14~15日にマイドームおおさかで開催される「大阪勧業展2020」へ出展いたします!!ブース位置が決定いたしましたのでお知らせいたします。 |
2020/09/01 |
モーリシャス重油流出事故で日本からの支援物資として送られた製品です。
飲食店や工場などの油水分離槽(グリストラップ)に最適です。 油流出などいざという時の備えに備蓄にも最適です。 |
2020/08/31 |
新型コロナウイルスの除菌・消毒方法を厚生労働省・経済産業省・消費者庁の特設ページ則って記載します。いろいろなところで除菌・消毒方法を間違って行っているのを見かけるため発信しようと思いました。
特に次亜塩素酸水については間違った使用方法をされていることが多く見受けられます。 残念ながら未だに人の居る空間への噴霧をおこなっているところもあります。 間違った使用方法で新型コロナウイルス対策をおこなっていると思うことが危険だと思われます。 正しい用途・使用方法でコロナ渦を乗り切っていきましょう! |
2020/08/20 |
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のYouTubeチャンネルを開設いたしました。
弊社独自ブランドG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢)や水性防カビ・防菌剤を使用した環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工動画などを中心に環境対応な情報を発信する予定です。 |
2020/07/29 | 飲食店のフライヤー洗浄について手間と時間をかけずに効率よく油汚れを落とし、生産性を上げていく使用方法の説明。コスト削減、排水改善などメリットが多くあります。 |
2020/06/18 |
エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢それぞれ物質が違うのに素材への影響、作業員への健康への影響、環境への影響などのリスクを極限まで抑え、エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢、汚れのみを除去することができる洗浄剤があります。
原液に中性フッ化アンモニウムを4%含有している『G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢』です。 エフロレッセンス(エフロ・白華)、水垢などの除去に最適!! |
2020/06/11 | 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、2020年10月14日(水)・15日(木)にマイドームおおさかで開催される『大阪勧業展2020』へ出展いたします!! |
2020/06/03 |
コロナ対策としてアクリル板やフェイスシールドを使用されているところ多いと思われますが、アルコールでアクリル板やフェイスシールドを拭いていませんか?亀裂や傷の原因となります。アルコールに替わるモノあります!
アクリル板やフェイスシールドに亀裂や傷が入りません!しかも、除菌・除ウイルス・抗菌効果あり!因みに次亜塩素酸水ではありません× |
2020/05/08 | 飲食店のグリストラップや製造業などの工場の油水分離槽でメンテンナス回数を削減し、尚且つノルマルヘキサン、BOD、COD等の数値を改善する方法がありますΣ(・□・;) |
2020/05/01 | ゴールデンウィーク休暇期間のお知らせ |
2020/04/24 | ZOOMによるサポート、面談、商談もおこなっておりますので、何かお役に立てることがございましたら遠慮なくご連絡ください。 |
2020/04/14 | テレワークにしたくてもできない業種のため新型コロナウイルス感染対策はしっかりおこなっています。社内の感染対策に手洗い・マスクは当然ですが、次亜塩素酸ナトリウムが主成分のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニを500ppm(60倍希釈)にしドアノブなど消毒、手指の消毒には次亜塩素酸ナトリウム水溶液のジアマックス(※詳細はお問い合わせください)を使用しています。 |
2020/04/01 | 新型コロナウイルスで大変なことになっていますが実はカビ(真菌)も同じく健康被害をもたらします。カビ(真菌)が原因で起こる病気には、深在性真菌症と表在性真菌症があります。 |
2020/04/01 | 改正健康増進法が本日より施行となりましたが、壁や天井にヤニ汚れや臭い残っていませんか?業務用カビ取り剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニなら驚くほどヤニ汚れや臭いを除去します。 |
2020/03/13 | 2020年4月22日水曜日~24日金曜日にインテックス大阪にて出展を予定しておりました「2020 NEW環境展」の中止が決定されました。 |
2020/03/02 | 4月22~24日インテックス大阪で開催される「2020NEW環境展/地球温暖化防止展」に出展します。 |
2020/02/21 | 出展を予定しておりました「第11回とよたビジネスフェア」開催中止のお知らせ。 |
2019/12/09 | 2020年3月12日木曜日~13日金曜日、スカイホール豊田メインホールで開催される「第11回とよたビジネスフェア2020」へ出展いたします。 |
2019/11/26 | りそな総合研究所月刊情報誌「りそなーれ」2019年11月号に弊社の記事が 掲載されました |
2019/11/15 | 「メッセナゴヤ2019」の出展が無事終了いたしました。ブースに多くのご来場をいただきありがとうございました。 |
2019/11/06 | 防カビ・防菌剤を塗布した周りにカビの発育阻止帯を形成し、長期間の防カビ・防菌効果を実現します。水性の防カビ・防菌剤のため、気になるニオイも少なく、屋内の施工に最適です。木材・クロスはもちろん、食品工場や飲食店でのご使用も可能です。素材の質感を損なわない、ドライ仕上げです。 |
2019/10/23 | 「第14回しんきんビジネスマッチングビジネスフェア2019」の出展が無事終了いたしました。ブースに多くのご来場いただきありがとうございました。 |
新着情報一覧